開発者のメモが追加されたのでそれの記事です。
URLはこちら
http://heroes.nexon.com/common/postview?b=20&n=338
こんにちは。マビノギ英雄伝です。
今日は「ドレスルームシステム」について説明をしたいと思います。
これまでマビノギ英雄伝は、多くの種類のアバター、尻尾、背中、ヘア、インナーアーマー、化粧などの着飾るアイテムが投入されました。
多くのアイテムで、様々な外見を表現することが可能でしたが、あまりにも多くのアイテムを保有しているプレイヤーは、管理が非常に厳しいことは事実でした。
ドレスルームシステムは、このような不便さを改善する様々な便利機能の集合体と見ることができます。
■ドレススキル
一番最初にドレススキルの案内をいたします。
ドレススキルで染色スロットの追加、外見保存スロット、5種の称号と5種のタイトルマーク、3種のエモーションを取得できます。
染色スロットの追加はアバターに限って追加染色スロットを利用することができる機能です。
現在のアバターは、1種の染色スロットに3部位のパーツを染色して、より多様な外形を飾ることができようになっています。
染色スロットの追加機能を使用すると、従来の染色スロットを維持した状態で、追加された染色のスロットに新しいカラーで染色を行うことができます。
衣装一つに、様々なカラーで染色をしておいて、その日の気分に合わせて飾ることができるようになるのです。
染色スロットはスキルに応じてアバターごとに最大3つを保持することができます。

<ドレススキルエリア>
見た目保存スロットは保有しているアバター、尻尾などのスロットの装備はもちろん インナーアーマー、ヘア、メイクアップ(ひげ)、ボディペインティング、フェイスペイントなどのアイテムを好きな組み合わせであらかじめ保存しておき、一度で着替えできるように作られました。
最大12個の外見情報を保存することができるスペースが設けられており、どういった外見を保存したのか簡単にメモすることができる機能もサポートします。
このように保存された12個の外見情報をいちいち着替えなくても戦闘終了後、村の移動時に自動的に着替えさせることもできます。
戦闘外見設定でどの服に着替えるかの設定が可能で、さらに、防具外見スロットを選択できるように実装されました。
このほかにも、5種の称号と5種のタイトルマーク、3種のエモーションも獲得することができます。
■外形管理 自分のキャラクターを飾ることができるスペースも用意されています。
見た目管理区域に移動すると、画面中央に、自分のキャラクターが現在の村で着ている見た目でプレイヤーの皆さんを迎えており 画面の後ろに、既に保存しておいた外見に着替えた自分のキャラクターがショーウィンドウのように表示されています。
見た目管理区域では、戦闘外見設定でどの衣装に着替えるかの設定することができ、詳細外形設定も可能です。

<外見管理区域>
詳細外見設定地域に移動すると、現在保有している装飾アイテム全体をリストで確認することができ、リスト内のアイテムを切り替えることなく外見を飾ることができます。
アバターの表示非表示や染色スロットの切り替えも可能で、精一杯飾った見た目を外見保存を介して外見保存スロットに保存することができます。
コレンでどのように見えるかを事前に確認できるように「コレンプレビュー」機能もサポートするので、多くの利用お願い致します。
この機能は、ビューティーショップにも適用される予定です。

<外見設定>

<コレンプレビュー>
ドレスルームの各種機能は、キャラクターが保有している「ドレスコレクションポイント」に基づいて利用することができる機能が追加されたり拡張されます。
ドレスコレクションポイントは、ID内全体のキャラクターが保有しているアバター、尻尾、などや、オブジェクトアイテムを収集ポイントに点数化して統合管理されているポイントです。
これとは別に、ID内キャラクター別のドレスコレクションについては、各キャラクターごとにベストドレッサー順位があります。 ベストドレッサー順位に上位ランクされた文字はキャラクターの名前の前など、特別なアイコンが表示されることもあります。
男性キャラクター、女性キャラクターなどのキャラクターに応じてベストドレッサー順位に表記されている最大人数は異なる場合があります
■追加開発計画について ドレスルームシステムは、今後の夏の二次開発計画が待っています。
自分が持っていないアバターも着見ることができる空間を追加開発する計画であり、 染色アンプルがなくても必要な色で、複数のパーツ染色を同時に見ることができる染色シミュレーション空間も追加される予定です。
また、染色アンプルを製作することができるシステムも準備中です。
ドレスルームシステムの導入は、ここまでです プレイヤーの皆さんの貴重なご意見を収集して継続して発展するドレスルームになるよう努力します。 ドレスルームシステムに多くの激励とご利用お願いします。
ありがとうございます。